トウケンコウ|千葉の工務店

OUR SURVICE / 03

リフォーム リフォーム

お客様の暮らしに合ったリフォームをご予算に合わせて
建材や設備、リフォーム方法をご提案いたします。

リフォームで多い水回りから内装、
外壁の塗り替えはもちろん
修繕、改築、増築などリフォーム全般のご対応が可能です。

トウケンコウの
スタッフによるおすすめリフォームランキング
も参考にしてみてください!

快適でオシャレな毎日へ
リフォームしてみませんか?

リフォームで一番重要なのは日頃のメンテナンスです。

トウケンコウ独自のサービス「住医のサブスク」
組み合わせていただくことで、

無理のないライフスタイルに合わせた
リフォームが可能になります。

家イメージ
  • 設備機器や建材は目安となる耐久年数があります。
    老朽化や設備の故障、
    水漏れやカビをそのままにしておくと
    交換や解体などで大掛かりなリフォームが
    必要になってしまうことがあります。
    異常に気づいたらお気軽にご相談ください。

    築年数ごとのリフォームタイミング

    築5〜10年 給湯器、屋根、サイディングなどの外壁などの破損がないかをチェック。 早めにメンテナンスすることで、家を綺麗に長持ちさせられます。
    築10〜15年 水回りの設備機器の不具合が出やすくなる。 カビが資材に侵食してないか。蟻対策は問題ないか。 給排水の補修や洗浄もやっておきましょう。
    築15〜20年 ほとんどの設備機器や資材の寿命を迎えます。 水回りから屋根、外壁などから見えない部分が老朽化してきます。 大規模な修繕が必要なケースも。
    築20〜30年 構造やメンテナンス状況にもよりますが、 建物全体の老朽化が目立ち、日常生活でも不便な点が目立つ。 部分的な修繕・改修にも費用がかかってきます。 ライフスタイルや家族構成、高齢化などの状況に合わせて 大規模修繕、リノベーションを検討してもいいかもしれません。
  • トウケンコウのスタッフがそれぞれの視点で選びました。
    修繕や補修のためのリフォーム
    毎日の生活をちょっと快適にするリフォーム
    未来のライフスタイルに合わせてリフォームの
    参考にしてみてください。

  • 「ママ目線でセレクト 」

    01キッチンをアイランド型に!

    アイランド型キッチンに変えて、リビングと一体型に。
    ご飯の準備や片付けをしながらでも家族の様子が見られるので
    家事の時間も家族との時間が分断されなくて楽しい時間に!

    02パントリーでストックもスッキリ!

    キッチンの横に作ることで食材倉庫にもなり、
    ストックしておきたい飲み物も沢山入れておけます!
    これがあれば買い溜めもOK!

    03フロアタイルで掃除が楽チン

    キッチンやリビングの水や油が飛ぶところにぴったり!
    汚れや水に強く、子供がジュースをこぼしちゃった!
    なんてことがあってもすぐに水拭きができてあっという間に綺麗になります!
    衝撃に強いものもあるので傷がつきにくく土足でもOK!なんてものも。

    04洗面化粧台にメイクスペースを

    左側は手洗いスペース、右側には座ってメイクができる
    スペースにすることでパパママ子供で朝の混み合う洗面所も
    ゆっくりとメイクができます!

    05玄関ドアを変えるなら断然キーレスドア

    両手に荷物、鍵を探してドアを開けるのは大変!
    そんな時にこのドア!カバンの中に入っていれば
    ボタン一つで開閉できます。

  • 「一級建築士の目線でセレクト」

    01内窓 or 二重サッシで快適に

    室内温度が快適だと活動的になれます。
    体調管理もしやすくなるし、光熱費も下がります。
    断熱効果を発揮する内窓や二重サッシをまずはオススメします。

    02トイレ便器交換で気持ちいい!

    節水レベルが格段と良くなっていて、
    洗浄も一緒にしてくれるものや、パネルでコントロールできるなど
    高機能になってきています。なんと言っても新しいトイレは気持ちがいい!

    03ガスコンロ+レンジフードの交換

    コンロを使用すると換気扇が自動で回る仕様になっている。
    オープンなキッチンが増えてきているので
    熱や匂いが部屋にこもらないのもポイント!

    04クロークを改修してスッキリと!

    長年住んでいると物がどうしても増えてきてしまう。
    収納スペースのデットスペースに棚を増やしたり、
    新たなスペースを加えたり、扉で隠したり。
    断捨離タイミングにもなります!

    05屋根のメンテナンス

    屋根材が劣化してるのに放置してしまうと大変な事に!
    腐食具合によっては、雨漏りにもつながり費用がかさむ事もあるので
    定期的にメンテリフォームをお勧めします。

  • 「建材コンシェルジュ視点でセレクト」

    01外構に困ったら人工芝に!

    お庭の雑草や虫などのお手入れが改善されます。
    芝の長さの種類もあり短い芝はパターゴルフの練習場を作れちゃいます。
    見た目も質感も人工芝とは思えないほどのクオリティです。
    また、お庭だけではなく屋上やベランダなどの緑化も可能。
    オフィスの一角を人工芝にしたりと屋内でも活用出来ます。

    02フロアタイルでおしゃれ空間に

    厚さ3mmの塩ビ系床材。店舗などでも使われる建材で土足可能な物。
    種類も豊富でデザインにこだわれます!フローリング調やタイル調、
    コンクリート調など手触り感も本物っぽく出来ています。
    傷に強く汚れが落ち易くお手入れが簡単です。

    03金属屋根で屋根を強化!

    屋根材で多く使われている平形スレート屋根(カラーベスト)の劣化などで
    屋根材の葺き替えや塗り替えを考えている方におすすめ。
    スレート屋根に金属屋根材をカバー工法で施工出来るのです。
    金属屋根材は錆びにくく、雨風に強くて防水性も優れています。
    遮熱効果も高いです。

    04内窓(インプラス)で快適生活を

    既存の窓の内側にもう一個窓を取り付ける二重サッシ。
    窓と窓の間に空気層ができ、その空気層が壁の役割になって
    断熱効果や防音効果になります。家で熱の出入りがもっとも大きいのが窓。
    結露、騒音、寒暖対策に最適です。

    05LED照明+IoT家電で楽チン

    今では主流になったLED照明。寿命も長く省エネ。
    IoT家電としての照明器具がありON/OFFだけでなく、
    明るさや色も変えれるものがあります。
    スマートフォンなどで照明を操作出来るものも。

  • 「老春ライフアドバイザー目線でセレクト」

    01寒さは天敵!床暖房でアクティブに

    女子会を頻繁に開く老春ライフには、
    リビングルームを床暖仕様にしてみては?
    費用がかかるので、床のリフォームと一緒にやるのがおすすめ。
    電気式と温水式とあります。

    02おしゃれに見せるキッチン収納

    従来のシステムキッチンの収納棚から
    集めた食器やお鍋を見せる収納へ
    コレクター気分にもなり料理の時間が楽しくなります。

    03調湿機能のエコカラット(タイル)で気持ちよく

    色も形もサイズも豊富でデザイン性にも優れるエコカラット
    部屋のアクセントにもなり、湿度調整をしてくれるから
    玄関やトイレ、洗面エリアなど日陰になりやすい場所にもおすすめ。
    ペットを飼ってる家なら、臭いも無くしてくれる優れもの!

    04お風呂を老春仕様に!

    今後の生活を考えるとお風呂の入りやすさが大事!
    滑りにくい床、入浴しやすい高さも考えたお風呂、
    手すりをつたり、暖房で急な気温差をなくしたり、
    快適な老春のお風呂でゆったり気持ちよく!

    05紫外線フィルムで日焼けNO

    紫外線は美容の天敵。家具や本などのコレクションにも
    日焼けで色が薄くなる経験をした方もいらっしゃると思います。
    窓にフィルムを貼って、日焼けを気にせずに窓全開で過ごせるのが嬉しい。

  • 大規模メンテナンスが必要なら
    ローンの負担を増やさずにお家を丸ごと変える
    フルリノベーションも検討してみては?!

    借り換えリノベーション

    現在の住宅ローンを組み替えることによって
    今より月々の支払いをおさえてリノベーションを実施します
    理想の住まいを手に入れる画期的な方法です。

借り換えリノベーションのローン表


  • 買い替えリノベーション

    現在の自宅を売却し
    「売却損益+新居+リノベーション費用」を
    住宅ローンで組み直すことが可能です。

買い換えリノベーションのローン表

  • 快適でオシャレな毎日へ、リフォームしてみませんか?
    ご予算にあわせた最小単位からのプランニングが得意です。

    1,000件以上の豊富な実績と経験で
    快適な空間づくりをサポートします。